最強位

2006年11月20日コメント (2)
・MTG とりあえず調整したので太陽拳で突撃。最後までトロンと悩んだ。もうちょい調整が必要だった、特に同系との。誰も持ってねーし(´・ω・`)
1回戦:ZOO ××
 ギリギリで会場INしたこともあって慌て過ぎプレイングミスで1本目落とし、黒白印鑑*2白青ギルラン*2ドレッド*2白黒ダメラン*1のトイツ手1マリガン、フリーズ*2ハサー*1土地*3キープでスタートランドしか引かなかった。まじで相手もストーンレインとか氷結地獄とか撃ってくるけどナマでアクローマ呼べるまで延びて死亡。1本目が悔やまれる。
2回戦:黒緑白の亜種フレア ○○
 アクローマ複数回釣って糸冬。メサからのドレッドフラッシュバックで押し切り。
3回戦:青緑 ○○
 身内の睨下ハサー並べてアクローマ乙。エルフ置いてクリーチャー並べずに構えるのでのんびり土地並べて構える、辛抱聞かずにスペクトラルフォース出すのでフリーズ→返しでパゼ青でハンド岩石*1のみ残り6枚は墓地に、片付けられました。
4回戦:白緑 ○×○
 会場で見かけてたので白緑なのは知ってたので、制圧だけ気をつけながらラス→ハウスガード変成→ラスで絶望構えてアクローマ勝ち。ハサーがあるのでキープしたが何も引かずに象に蹂躙される。相手の象とか土下座させて一時期ライフ38もあったがハーコン、ハサーコンボ発動。さらに変成で落としたハウスガード拾って、ハサーサクって酷い状態に。相手が困って固まるから3回ほど「早くしような」と言ってしまった。その甲斐あって時間ギリギリに終わる。
5回戦:黒白青フレア ××
 GP山形行ってるはずの片山君が目の前に。そういえばほぼ点数が1つ下と当たり続けていた。この次点で片山君は6。とりあえず回してる慣れの差とデッキの構成の違いでドロー力の差を見せ付けられる。サイド後モラトリウムストーンを使ってみる。意外といけたが結局別のラインでアクローマ用の土下座使ってしまい負け。
6回戦:黒白青フレア ○××
 最終戦ランダムだったが上位残るところはほとんどガチだった罠w隣を見ると片山君がフレアVSフレアのミラーを。目の前にいるのもフレア、この机フレアしかいねぇw 一本目は相手絶天→こっち絶天→相手ゾンビ化絶天→アクローマ落として釣り→ラス→アクローマ釣り除去引かれる前にねじ切り。2本目:除去り合いからの想定で石で相手のを釣らせない方向でがんばる。最後スケルタルバンパイアでトークン増えてラス引かずに負け。3本目勝てば予選突破は確実、5回終わった時点で10位でオポもましだったから。ハサーとパゼがあるのでキープ。パゼを先に撃つがここで悩む、黒にするか青にするか。相手の方がケアフルまで積んでてドローが強いのは判っていたので青を選ぶ。手札は絶天、バンパイア、ゾンビ化、ケアフル_。_やっぱり黒だったね。その後8ターンかけてランド6枚と印鑑2枚置いて死亡。酷すぎる

 とりあえず優勝は「空気を読まない男」野道さん、準優勝「鳥の巣から猿へ」ノヒバーマンこと野平君。とりあえずおめでとう、そしてジャッジ、進行、企画GAMESHOP WIZZ 店長谷川さん お疲れ様でした。

 とりあえず選択は間違ってはいなかったとは思う。もう少し真面目にするのはありかもしれないが、面白いデッキ作って遊びすぎた。ファイナルズ予選は丸亀くらいしか出れそうにないからなぁ。休みがどうにも(´・ω・`)

・RO 仕事場の裏のネカフェに1DAY買いに行く。「何枚まで買えますか?」「いくらでも」「・・・20枚で」10枚制限と聞いていたがないらしい。これなら付与とか課金しながら遊ぶ気も少し出た。今は倉庫に大量に残ってる餅とレモンを処理。正月に向けて金の準備を各鯖でw サイト見たりしながら露店出して追加してる。

・その他 また九一がやま幸の横に来てた、相変わらずな味で安定だった。謎の横浜醤油豚骨が増えてた。あとマンゴー杏仁かの

コメント

栄治14
不発弾
2006年11月21日1:50

猿じゃねえええ

てんちょー
てんちょー
2006年11月21日3:44

大会お疲れさまでした。6回戦はまあランダムでよかったかと。実は奇数だったので、1度決まった後で1枚抜いて、もう一度やったらあんな事に。神キターって感じでした。1つもIDなかったもんなぁ・・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索